
はじめまして、大学で薬学を学んでいるぜんぴーと申します。
自分はこれまで薬学や病気について学んできましたが、その過程でわかった事は、如何にみんなが薬や病気、そして生理などの問題や常識を知らないか、です。
特に女性は、生理について毎月悩み、苦しんでいます。しかし、男性はそれがどういったものなのか、全く知りません。
また、女性自身、その生理がどういった原理で起きていて、どうやれば痛みや苦しみを軽減できるかも、知らない事が多いです。

女友達の生理痛の相談によく乗りますが、大体キモがられます……つらい……
それはさておき、薬学部生・ぜんぴーこと僕は、男性・女性共に生理の症状や改善する方法やその他関連疾患について届けたいと思っています。
生理や病気の知識がない事で、男性・女性共に苦しんでいるな、と感じる事が多いです。
男性は女性が生理前にPMSで苛ついている事を知らないので、何故機嫌が悪いのかわからないです。

そこで売り言葉に買い言葉になれば、喧嘩にも発展してしまいますよね。
男性が生理についてもっと正しく理解すれば、男女関係で揉める回数も少なくなります。
また、女性の方も、生理が原因でこういった症状が起きていて、どういう対処をすれば苛々や痛みを軽減できるかなど、知っていれば揉める回数も少なくなります。

薬学部生・ぜんぴーこと僕は、そういった状況を可能な限り減らせていけばいいな、と考えています。
低用量ピルは、避妊薬として認知されていますが、実際はそれ以外にも、婦人疾患や生理痛の緩和、月経困難症の治療などで用いられている事が多いです。
PMSやPMDDで悩んでいる人も多いので、その対策で服用している人もいます。
このブログでは、女性疾患や生理の他、避妊や性病などについても記載していく所存です。また、男性の悩みにも応えるべく、EDやAGAについての記事も上げていきます。
よかったら読んでやって下さいね。
サイトで扱っているお薬・情報はこちら(女性向け)